LIVE

Spinna B-ILL
シンガーソングライター、パフォーマー。2002年にSpinna B-ill & the cavemansで活動を開始。「ライオンの子」でリスナーの圧倒的支持を得るも、2005年に惜しまれつつ解散。
その後、Simply RedのギタリストKenji Jammerとの活動を経て、ソロシンガー "Spinna B-ILL"として2枚のアルバムをリリース。
2015年1月には自身初となるカヴァーアルバム「ROMANTIK NOISE」をリリースし、精力的にライブを行っている。
フェスからクラブまで様々なステージに立ち、DJセットからアコースティック、フルバンド等、変幻自在にスタイルを操る。
レゲエ、ソウル、ファンクやヒップホップなど多様なバックグラウンドがありながら、B-ILLがマイクを持つと最早ジャンルの壁はない。
ルックスのみならず、その声や歌唱力も日本人離れしている一方で、どこか懐かしいメロディと独特のフロウにのせた、刺さる言葉でつづられた歌詞もまた根強いファンを獲得している根拠だろう。
まさにOne&Onlyなシンガーである。

長崎真吾
1978年横浜出身。歌心溢れるギタリスト、コンポーザー。Spinna B-ILL、CHAN-MIKA、千尋をはじめ、様々なシンガー、ミュージシャンと数多く演奏を重ね、2013/7/30 オリジナルインストアルバム "Sun Goes Sun Down" をリリース。ソロアーティストとしても活動の幅を広げる。また、伊原anikki広志とのギターDUO "venue" として2014/1/23 にアコースティックアルバム "Serious No.3" をリリース。スキルフルかつ独創的な世界観を表現し続ける。

児玉 奈央
児玉奈央(Vo./Gt.)田中幹人(Gt.)佐藤翔子(Cho)
児玉奈央プロフィール
2005年唄とマンドリン、ギターからなるアコースティック・ユニット "YoLeYoLe"を結成。湘南を拠点に全国の野外イベントやカフェ等数多くのライブツアーを行い、各地で人気を得る。2009年1st Solo Album『MAKER』 を、2010年2nd Album『SPARK』をリリース。2011年7月 "児玉奈央と青柳拓次" 名義で、カバーアルバム『Family Songs』を発売。2013年4月永野亮プロデュースによるミニアルバム『MAGIC HOUR』をライブ会場とTuff Beats オンラインショップ限定でリリース。2014年8月、活動を休止していたYoLeYoLeが再始動し、2015年7月2nd Studio Album『こぶね』をリリース。現在はソロでの活動を中心に「Fuji Rock Festival」「頂」などの野外フェスやイベントに多数出演。花王リセッシュ、キューピーノンオイルドレッシング、オレオ クリスピーなどのTV-CMソングの歌唱でも活躍中。心地良く柔らかいながらも、時に力強い唄は人の心にまっすぐ届く。印象的なその唄声に魅了されるファンが多い。
■Official website https://naoecho.com/ ■Instagram https://www.instagram.com/naoecho/

DJ吉沢dynamite.jp
DJ、プロデューサー。 94~02年迄バンドTHEATRE BROOKのDJとして活動。全国各地の様々なパーティーに招致されている。2015年4/24にリットーミュージックより発売された和モノ・ディスク・ガイド「和モノA to Z」の監修と執筆を担当し、翌年ディスク・ガイドに掲載されたVICTOR音源のCD再発とコンピレーションを監修。海外の著名DJもプレイし始めている昨今の和モノ(=国産レコード音源中心)・ブームのシーンを牽引するDJの一人である。
「既存曲をそのままプレイするに飽き足らず、スクラッチやサンプラーを用いてのノー・シーケンスによるフィンガードラミング等のトリック・プレイに加え、マイク・パフォーマンスをも交えたライヴ感120%な唯一無二のエンターテイメントDJ!」
HP:https://www.dynamite-jp.com/